虫歯治療~歯が痛い・しみる~

虫歯治療~歯が痛い・しみる~

歯が痛んだりしみたりするならお早めに歯科医院へ

歯が痛い・しみるといった症状があるなら虫歯の可能性あります。虫歯は一度なってしまうと自然に治るものではなく、ある程度進行すれば歯を削る治療が必要になります。歯を削れば、ほんの少しであっても歯の寿命を縮めることになります。歯に異変を感じたら、できるだけお早めに当院へご相談ください。

知っていますか?虫歯になる仕組み

虫歯は誰もがかかる可能性があるお口の感染症で、歯垢(プラーク)の中に常に潜んでいるミュータンス菌をはじめとする虫歯菌が原因です。虫歯菌は食後30分ほどすると活発に活動しはじめ、お口の中に残った食べかす(糖分)を栄養源として「酸」を作り出します。この酸が歯を徐々に溶かして「虫歯」になるのです。

このように虫歯はその原因とメカニズムがはっきりわかっているお口の病気です。そのため、適切な予防ができていれば虫歯のリスクは限りなくゼロに近づけることができます。当院ではお口のさまざまなトラブルを回避する予防歯科メニューをご用意しています。ブラッシングなど毎日のセルフケアでは補いきれない部分のケアは、ぜひ当院のプロケアにお任せください。

虫歯の進行段階と治療法
進行段階 症状 治療法

C0(ごく初期の虫歯)

C0(ごく初期の虫歯)

歯の表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態。まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状はありません。 適切なブラッシングやフッ素塗布で治ることがあります。

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)

エナメル質がさらに溶け、黒ずんでいる状態。冷たいものがしみることがありますが、まだ痛みはありません。 虫歯に冒された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)

エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行した状態。冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。 虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。

C3(神経まで達した虫歯)

C3(神経まで達した虫歯)

神経まで虫歯が進行した状態。熱いものがしみるようになるほか、何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。

C4(歯根まで達した虫歯)

C4(歯根まで達した虫歯)

歯の大部分が溶けてなくなり、歯根まで虫歯に冒された状態。痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び痛みが出ます。 多くの場合、抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。

進行段階

C0(ごく初期の虫歯)

C0(ごく初期の虫歯)

症状 歯の表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態。まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状はありません。 治療法 適切なブラッシングやフッ素塗布で治ることがあります。
進行段階

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)

症状 エナメル質がさらに溶け、黒ずんでいる状態。冷たいものがしみることがありますが、まだ痛みはありません。 治療法 虫歯に冒された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。
進行段階

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)

症状 エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行した状態。冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。 治療法 虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。
進行段階

C3(神経まで達した虫歯)

C3(神経まで達した虫歯)

症状 神経まで虫歯が進行した状態。熱いものがしみるようになるほか、何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 治療法 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。
進行段階

C4(歯根まで達した虫歯)

C4(歯根まで達した虫歯)

症状 歯の大部分が溶けてなくなり、歯根まで虫歯に冒された状態。痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び痛みが出ます。 治療法 多くの場合、抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。
根管治療について

根管治療について

歯の根(根管)の内部にある歯髄(神経や血管)まで虫歯が達した時に行うのが「根管治療」です。根管治療では、虫歯に汚染された歯髄や歯質をきれいに取り除き、根管内部に細菌が残らないようしっかりと洗浄・消毒します。その後、薬剤を隙間なく詰めて歯に被せ物を取りつけます。内部に細菌が残ってしまうと、歯の根っこで炎症を起こす「根尖病巣」を引き起こすことがあるため、丁寧さと慎重さが求められる治療です。

自分の歯を守るための大切な治療です

抜歯で歯を失ってしまうと歯列や咬み合わせの乱れにつながり、お口全体のバランスを崩してしまうことになります。根管治療は、重度の虫歯に対し、抜歯を回避し天然歯の根っこを残すための大切な治療法です。きちんと土台の処置ができないと、上部にどんな上質な人工歯を取り付けてもダメになってしまうことがあるため、歯の基礎工事ともいわれています。

自分の歯を守るための大切な治療です

なお、きちんと処置を行うためには比較的時間がかかりますが、根気強く最後まで治療ができればご自分の歯の根を残すことができます。もしも根管治療が必要になった場合には、治療の途中であきらめてしまうようなことはせず、しっかりと最後まで治療を受けるようにしてください。

知覚過敏について

知覚過敏について

歯がしみるのは虫歯の症状のひとつですが、虫歯がなくてもしみる症状が出ることがあります。それが「知覚過敏」です。知覚過敏は、歯の表面のエナメル質が失われ、神経へ刺激が伝わりやすい象牙質(象牙細管)が露出することで起こります。その原因は、強すぎるブラッシングや、歯ぎしり・咬み締めなどで物理的にエナメル質が傷ついているケースや、歯周病で歯ぐきが下がって象牙質が露出しているケースなどさまざまです。原因によって対処法は異なり、放置すると虫歯になってしまう可能性もありますので、しみる症状があるなら、できるだけ早めに当院へご相談ください。